2005-01-01から1年間の記事一覧

ARB「トラブル中毒」

The Modsと並ぶビート系ロックバンドの雄。デビューはThe Modsより一足早い1979年。当時のロックバンドの多くが、当たり前のようにアマチュアから活躍してそのメンバーでデビューを飾ったのと異なり、ARBはレコード会社主体のオーディションで選ばれたメンバ…

「あ・り・が・と・う」

1975年に「時代」で、見事世界歌謡祭グランプリを獲得した後、続くシングルや2nd.アルバムが伸び悩んだ中島みゆきが、起死回生でリリースした3rd.アルバム。現在まで続く‘中島みゆき’伝説は、事実上このアルバムから始まったと言っても過言ではない。特にア…

The Mods「FIGHT OR FLIGHT」

1981年のデビュー以来今日に至るまで、一度もメンバーチェンジせず現役でロックンロールし続ける世界にも類を見ないイカしたバンド、The Modsのデビューアルバム。後の尾崎豊やBLUE HEARTSにも通じる、ティーンエイジャーのためのロックアルバム。少なくとも…

The Street Sliders「JAG OUT」

今日はfm GIGの僕の生放送「ムーンライト・ブレイクSaturday」の日。放送後、相棒の堀家博之となぜか布施明の話からスライダーズの話に。そう、堀家くんとはなぜかものすごく音楽の趣味が合うのです。つうか、布施明とスライダーズって、奇跡的な組み合わせ…

「英雄と悪漢」

1975年にリリースされた甲斐バンドの2nd.アルバム。アマチュア時代の曲で構成された1st.アルバムのプロデュースに反発し、イチかバチかの自我を押し出して制作された、若さの気迫あふれる名盤。甲斐よしひろ自筆(かなり字はヘタクソ)のライナーノーツに、…

日暮し「い・に・し・え」

上記「冬が来る前に」とまったく同時期にヒットした曲。男性二人女性一人のグループで、ボーカルの杉村尚美は後に「サンセット・メモリー」の(今度は)大ヒットを飛ばす。 名曲度=80点(聴けば聴くほど味の出るタイプ) 普遍度=90点(こちらも変に時代性が…

紙ふうせん「冬が来る前に」

今週水曜日、フォークソングが聞きたいとの水上玲花のリクエストに応え、fm GIG「ホッと♪ブレイク」で僕がセレクトした1977年の大ヒット曲。 名曲度=85点(とにかく一度聴いたら忘れられない) 普遍度=90点(変に時代性がない分、色褪せない) カラオケ度=90…

「わかれうた」

今週月曜日、冬っぽい寒い曲が聞きたいとの藤田七瀬のリクエストに応え、fm GIG「ホッと♪ブレイク」で僕がセレクトした1977年の大ヒット曲。ピンクレディー全盛の年に、曲の入れ替わりのわずかなタイミングをついて見事(1週だけ)オリコンの1位を獲得。この…

南野陽子「話しかけたかった」

先週のfm GIG「ムーンライト・ブレイク木曜」の‘音楽vsMUSICvsR&S’のコーナーで僕がセレクトした1987年のヒット曲。ちなみにこのコーナーはいわゆる近似値クイズ形式で、正解に一番近い数値を答えた人がかけたい曲をかけられるというルール。僕は‘音楽’チー…

布施明「積木の部屋」

fm GIG「トワイライト・サンデイ」出町桝形アーケード公開生放送‘大懐メロ大会’で僕がセレクトした1974年のヒット曲。 名曲度=96点(詞・曲ともに完成度高し) 普遍度=60点(さすがにアレンジが古い) カラオケ度=70点(難しい曲です) 総評:当時(70年代)…

「It's Only Rock'n Roll」

おすすめ度=80点(安心して聴けます) リピート度=90点(なぜか飽きない) 名盤度=70点(ストーンズのアルバムとしては中くらいの位置かな) 好きな曲 「Time Waits For No One」:初めて聴いた時、ストーンズにはこんな曲もあるのかとほんとびっくりした。…

John Lennon「Walls And Bridges」

fm GIG「ヒットtheビート」で紹介したJohn Lennon「Walls And Bridges」 このアルバムにまつわるあれこれは僕の番組日記をご覧下さい。 おすすめ度=80点(安心して聴けます) リピート度=90点(なぜか飽きない) 名盤度=70点(ジョンのアルバムとしては中く…